弁護士費用

弁護士費用とは

弁護士費用は、主に①法律相談費用、②着手金、③報酬金、④実費になります。

  • 法律相談費用:ご相談者様のお話を伺い、法的アドバイスを差し上げることに要する費用です。
  • 着手金:ご相談者様からご依頼いただく際にお支払いただく費用です。
  • 報酬金:ご相談の案件が解決した際にお支払いいただく費用です。
  • 実費:郵送料や裁判の際に納める印紙代、交通費等になります。

当事務所では、労働災害にお悩みの方がご相談・ご依頼されやすいよう、①法律相談費用(初回30分まで)、②着手金は無料(示談交渉時)としております。

弁護士費用についてご留意いただきたい点

  • 以下の表記は、消費税別となっていることをご了承ください。
  • 工学鑑定や医療鑑定を要するなど複雑な案件の場合には、別途着手金を要するほか、報酬金の基準額が増額となってしまうケースも例外的にあります。このようなケースでは、個別にお見積書を提示いたしますので、詳しくは担当弁護士にお問い合わせください。
  • 治療中の事案や後遺障害が認定される可能性が低いと思われる事案のほか、交渉では解決せず訴訟に移行する等、事案によっては着手金をいただくことがあります。また、後遺障害が認定されなかった事案につきましては、原則としてご依頼をお受けしておりません。

法律相談料

無料(初回60分まで。2回目以降は30分5,500円)

実費

裁判所へ納める印紙代、切手代

日当

往復4時間まで:1回 33,000円

往復4時間超:1回 55,000円

労働災害申請

着手金:22万円

報酬金:経済的利益×22%

会社に対する損害賠償請求

着手金

  • 示談交渉
    0円
  • 調停(ADR)
    別途協議
  • 訴訟(第一審)
    別途協議

報酬金

22万円+経済的利益22%

行政に対する不服審査請求

着手金:22万円

報酬金:経済的利益×22万円

労災不支給処分取消訴訟

着手金:55万円

報酬金:55万円+経済的利益×22%

証拠保全申立て:22万円

交通事故被害に遭われた場合

交通事故に関する弁護士費用(交通事故サイト)をご参照下さい。

 

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

 

ページの上部へ戻る

問い合わせフォーム

トップへ戻る

牛久本部電話番号リンク 日立支所電話番号リンク 水戸支所電話番号リンク 守谷支所電話番号リンク
弁護士専門ホームページ制作